Ashihara Group / 芦原研究室
  • ホーム
    HOME
  • 研究内容
    Research
  • メンバー
    People
  • 研究業績
    Publications
  • 学生・研究員募集
    Positions
  • アクセス
    Access
  • リンク
    Link

原子・分子・光科学(AMO)討論会講演

News
2021.06.012021.06.30

原子・分子・光科学(AMO)討論会にて芦原が講演します.

6/18 13:00- セッション2 先端的レーザー光源と光学素子
Advanced laser light sources and optics
「クロム系赤外フェムト秒レーザーとその応用(Chromium-doped infrared femtosecond laser and its applications)」
芦原 聡(東大生研)

News
Ashihara Group / 芦原研究室

関連記事

News

第12回分子科学討論会2018@福岡

先日福岡で開催された第12回分子科学討論会にて、芦原研から櫻井さんと森近が発表しました。 森近一貴, 櫻井敦教, 芦原聡, "プラズモン増強場を利用した超高速分光" (1P073). 櫻井敦教, 森近一貴, 安藤耕司, 芦原聡, "赤外ポン...
News

Seminar by Prof. Zeng Xianglong

上海大学のProf. Zeng Xianglongにご来日いただき、以下の講演を行っていただきました。 光ファイバ中におけるビームの空間伝播モードの変換の原理に関する内容と、STED顕微鏡(STimulated Emission Deple...
News

高尾山ハイキング / Hiking in Mt. Takao

研究室メンバーで高尾山にハイキングに行きました.山頂で食べたお蕎麦がおいしかったです. ※マスクは撮影時のみ外しております. 津坂
News

レーザー学会

オンライン開催された 一般社団法人レーザー学会学術講演会 第41回年次大会 にてTobias Kugelが下記の題目で発表しました. Design and development of two-dimensional spectral sh...
News

第72回応用物理学会春季学術講演会

第72回応用物理学会春季学術講演会が東京理科大学 野田キャンパスで2025年3月14~17日に開催されました.芦原研からは下記発表をおこないました. 津坂 裕己 “中赤外パルスによる高振動励起状態における回転波束の生成と制御” 第57回講演...
News

APLS 2023

函館でアジア・環太平洋の国際シンポジウム「APLS 2023」を行いました.General Chairを慶応大学の神成文彦先生,組織委員長を慶応大学の田邉孝純先生が,そしてが芦原教授がプログラム委員長を務めました.200を超える講演,240...
第36回化学反応討論会講演
CLEO Europe
ホーム
News
Ashihara Group / 芦原研究室
Ashihara Group | The University of Tokyo | All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 研究内容
    • メンバー
    • 研究業績
    • 学生・研究員募集
    • アクセス
    • リンク
  • ホーム
  • トップ