Ashihara Group / 芦原研究室
  • ホーム
    HOME
  • 研究内容
    Research
  • メンバー
    People
  • 研究業績
    Publications
  • 学生・研究員募集
    Positions
  • アクセス
    Access
  • リンク
    Link

研究活動

News
2020.03.17

日々の研究活動の様子です。
忙しさに比例して机も散らかるようです。

Daiki Okazaki

News
Ashihara Group / 芦原研究室

関連記事

News

APLS 2023

函館でアジア・環太平洋の国際シンポジウム「APLS 2023」を行いました.General Chairを慶応大学の神成文彦先生,組織委員長を慶応大学の田邉孝純先生が,そしてが芦原教授がプログラム委員長を務めました.200を超える講演,240...
News

光・フォトニクス国際会議(OPIC)2022

パシフィコ横浜にて開催される光・フォトニクス国際会議(OPIC)2022(2022年4月18日-22日)において,以下のメンバーが発表しました.Daiki Okazaki “Mode-locked Cr:ZnS laser with pos...
News

Farewell party 2024 Spring

今春で研究室を卒業される皆さまの送別会と,森近助教のご結婚,Wenqingの博士号取得のお祝いの会を開きました.志村研M2の上田さん,芦原研M2の万君,洲鎌君,村田君が卒業します.また,研究実習生のMichaelが帰国,学術専門職員の越田が...
News

駒場リサーチキャンパス公開2022

駒場リサーチキャンパス公開2022が,6月10日,11日の2日間にわたり,ハイブリッド形式にて開催されました.当研究室では,オンラインと現地の両方で研究室紹介を行いました.3年ぶりとなる現地での研究室紹介では,ポスターを用いた研究紹介とQ&...
News

OSJ/OSA Student Prize 受賞

2020年11月に開催された日本光学会年次学術講演会にて,TobiasさんがOSJ/OSA Student Prizeを受賞されました.
News

送別会

昨年から1年間、芦原研究室に留学していた上海大学のHe Yangが帰国するということで、送別会を行いました。中赤外領域の光源開発に関する計算・実験等の様々な立ち上げに携わってもらいました。今後も綿密に共同研究を続けて、学会発表や論文発表など...
第67回応用物理学会 春季学術講演会
ご卒業
ホーム
News
Ashihara Group / 芦原研究室
Ashihara Group | The University of Tokyo | All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 研究内容
    • メンバー
    • 研究業績
    • 学生・研究員募集
    • アクセス
    • リンク
  • ホーム
  • トップ