Ashihara Group / 芦原研究室
  • ホーム
    HOME
  • 研究内容
    Research
  • メンバー
    People
  • 研究業績
    Publications
  • 学生・研究員募集
    Positions
  • アクセス
    Access
  • リンク
    Link

第5回超高速光エレクトロニクス(UFO)研究会

News
2020.12.122021.01.22

12月11日にオンライン開催された第5回超高速光エレクトロニクス研究会(Ultrafast Optoelectronics研究会, UFO研究会)にて、
芦原研空室 博士課程の岡崎が
“Cr:ZnSを用いた中赤外モード同期レーザーの開発”という表題で招待講演を行いました。

Daiki Okazaki

News
Ashihara Group / 芦原研究室

関連記事

News

The news of the Nobel Prize in Physics 2018

2018年のノーベル物理学賞が、レーザー物理分野の画期的発明に対して与えられました。 - Arthur Ashkin博士 「光ピンセットとその生物学への応用」 - Gérard Mourou博士およびDonna Strickland博士「高...
News

オープンキャンパス 2016

駒場リサーチキャンパスのオープンキャンパスが開催され、今年もファイバーレーザーによるデモ実験を行いました。 修士学生の森近君、梶君が大活躍してくれました。
News

MIT化学教室の近藤徹様を迎えて講演会を開催しました.

MIT化学教室にご所属の近藤徹様が訪問してくださいました。 セミナー講演後、実験室で談笑。 講演者: 近藤 徹 博士 所属: マサチューセッツ工科大学化学科 日時: 2016年12月26日(月) 14:00- 場所: 東京大学生産技術研究所...
News

今坂さん送別会

芦原志村研の今坂さんが、博士課程を修了され、来月から量子科学技術研究機構へ就職されます。今後のさらなるご活躍に期待しています !!Daiki Okazaki
News

CLEO PR 2024

国際会議CLEO Pacific Rimが韓国の仁川で開催されました.芦原研からは以下の発表を行いました. S. Ashihara"Broadband mode-locked Cr:ZnS laser and its application...
News

Seminar by Prof. Zeng Xianglong

上海大学のProf. Zeng Xianglongにご来日いただき、以下の講演を行っていただきました。 光ファイバ中におけるビームの空間伝播モードの変換の原理に関する内容と、STED顕微鏡(STimulated Emission Deple...
日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2020 講演賞受賞
応用物理学会北海道支部他講演会 招待講演
ホーム
News
Ashihara Group / 芦原研究室
Ashihara Group | The University of Tokyo | All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 研究内容
    • メンバー
    • 研究業績
    • 学生・研究員募集
    • アクセス
    • リンク
  • ホーム
  • トップ