Ashihara Group / 芦原研究室
  • ホーム
    HOME
  • 研究内容
    Research
  • メンバー
    People
  • 研究業績
    Publications
  • 学生・研究員募集
    Positions
  • アクセス
    Access
  • リンク
    Link

お花見

News
2017.04.032019.10.06

hanami2017_2hanami2017_3
新しいメンバーを迎え、恒例のお花見をしました。

News
Ashihara Group / 芦原研究室

関連記事

News

2019年日本の光学研究「赤外光による分子反応の操作」

日本光学会の月刊誌「光学」第49巻 第6号「2019年日本の光学研究」に、芦原研の研究成果が掲載されました! 「赤外光による分子反応の操作」森近一貴,村田慧,櫻井敦教,石井和之,芦原聡光学 Vol. 49, No. 6, p. 220 (2...
News

ルール大学ボーフム校の井本翔博士を講師に迎えて講演会を開催しました.

講演者: Dr. Sho Imoto (井本 翔 氏) 所属: Lehrstuhl für Theoretische Chemie, Ruhr-Universität Bochum (理論化学講座、 ルール大学ボーフム) 日時: 2015年...
News

光・フォトニクス国際会議(OPIC)2022

パシフィコ横浜にて開催される光・フォトニクス国際会議(OPIC)2022(2022年4月18日-22日)において,以下のメンバーが発表しました. Daiki Okazaki “Mode-locked Cr:ZnS laser with po...
News

CLEO PR 2024

国際会議CLEO Pacific Rimが韓国の仁川で開催されました.芦原研からは以下の発表を行いました. S. Ashihara"Broadband mode-locked Cr:ZnS laser and its application...
News

強光子場科学研究懇談会 2021年度第2回懇談会

強光子場科学研究懇談会 2021年度第2回懇談会(パシフィコ横浜 2022年4月22日 開催)にて,芦原教授が下記の講演を行いました.「赤外固体レーザーで拓く振動分光の新展開」
News

Tulips in full bloom

駒場リサーチキャンパスの正門を通り,生産技術研究所へ向かっていくと,満開のチューリップの花壇が目に入ります.オランダのトゥエンテ大学から贈られたものだそうです.キャンパスを散歩すると,いろいろな春の花に出会うことができます. Koshida
JSPS-EPSRCシンポジウム
キャンパス公開2017
ホーム
News
Ashihara Group / 芦原研究室
Ashihara Group | The University of Tokyo | All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 研究内容
    • メンバー
    • 研究業績
    • 学生・研究員募集
    • アクセス
    • リンク
  • ホーム
  • トップ