Ashihara Group / 芦原研究室
  • ホーム
    HOME
  • 研究内容
    Research
  • メンバー
    People
  • 研究業績
    Publications
  • 学生・研究員募集
    Positions
  • アクセス
    Access
  • リンク
    Link

第8回OPJ優秀講演賞 受賞

News
2023.01.04

日本光学会年次学術講演会 OPJ2022(2022.11開催)にて,津坂裕己さんが第8回OPJ優秀講演賞を受賞しました.

News
Ashihara Group / 芦原研究室

関連記事

News

第78回秋季応用物理学会@福岡

第78回秋季応用物理学会が福岡で開催され、芦原研からは博士3年今坂光太郎さん、博士1年森近一貴さん、修士2年梶智博さんが発表しました。 講演者:今坂光太郎 発表タイトル:High harmonic generation in solids ...
News

ISOM’15 in 富山

富山で開催された国際会議ISOM'15(で芦原が招待講演をしてきました。 もともとは光メモリーの会議でしたが、プラズモニクス・メタマテリアルなどスコープを広げた内容になっており、収穫の多い会議出席となりました。 国際会議場の隣にある富山城址...
News

CLEO®/Europe-EQEC 2023

CLEO®/Europe-EQEC 2023が2023年6月26日~6月30日にミュンヘンで開催されました. 芦原研からは,下記の講演を行いました. I. Morichika “Vibrational Ladder Climbing of ...
News

第79回 応用物理学会 秋季学術講演会

来週、名古屋国際会議場で開催される第79回 応用物理学会 秋季学術講演会にて以下のメンバーが発表します! 9/19(水)16:00-18:00 北出修大 金属ナノ構造を用いた表面フォノンポラリトンの伝搬ダイナミクス計測 9/20(木)11:...
News

【招待講演】日本表面真空学会2023年度関東支部講演大会

芦原教授が,日本表面真空学会2023年度関東支部講演大会において,招待講演を行いました. 「赤外フェムト秒光源を活用した振動分光の新たな展開」日本表面真空学会2023年度関東支部講演大会(オンライン,2023.04.14)
News

令和4年度次世代ファイバレーザー技術研究会 優秀口頭発表賞 受賞

レーザー学会第570回研究会「次世代ファイバレーザー技術」(2022年11月開催)にて,岡崎大樹さんが令和4年度次世代ファイバレーザー技術研究会 優秀口頭発表賞を受賞しました.
Ultrafast infrared plasmonics advances vibrational spectroscopy
【シンポジウム講演】日本物理学会2023年春季大会
ホーム
News
Ashihara Group / 芦原研究室
Ashihara Group | The University of Tokyo | All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 研究内容
    • メンバー
    • 研究業績
    • 学生・研究員募集
    • アクセス
    • リンク
  • ホーム
  • トップ