西田 純さん(コロラド大学ボルダー校)講演

News

コロラド大学ボルダー校の西田純さん(日本学術振興会 海外特別研究員)をお招きして、以下の講演を行っていただきました。
本講演は、西田さんがスタンフォード大学でMichael Fayer教授の下で行った博士論文の研究内容です。
二次元赤外分光の基礎から、phase-cyclingを用いた散乱フリーの二次元赤外分光、基盤のブリュースター角付近で生じる単分子膜からの非線形信号の増大、そしてそれらを応用した分子ダイナミクスの解析に関する素晴らしい内容の講演でした。
なお、本講演は光物質ナノ科学研究センター(NPEM)のナノサイエンスセミナーの一環として行われたものです。

【日時】2018年8月22日(水) 14:30 – 15:30
【講演者】西田 純(コロラド大学ボルダー校物理学科 Raschkeグループ
【題目】二次元赤外分光法の液体を超えた応用
【要旨】二次元赤外分光法を液体以外のサンプルに応用しようとすると、例えば粉末サンプルからの散乱や薄膜サンプルからの微小な信号といったテクニカルな困難に直面する。ここでは音響光学素子とパンプ・プローブジオメトリを組み合わせることでこれらの問題が解決することを示し、特にイオン液体薄膜中のダイナミクスと有機金属錯体とゲスト分子の水素結合ダイナミクスの測定を議論する。
【会場】東京大学生産技術研究所 As棟313・314号室
https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/access/
【参考文献】
1. J. Nishida, A. Tamimi, H. Fei, S. Pullen, S. Ott, S. M. Cohen, and M. D. Fayer, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 111, 18442 (2014).
2. J. Nishida, C. Yan, and M. D. Fayer, J. Am. Chem. Soc. 138, 14057 (2016).
3. J. Nishida and M. D. Fayer, J. Phys. Chem. C 121, 11880 (2017).
4. J. Nishida, C. Yan, and M. D. Fayer, J. Chem. Phys. 146, 094201 (2017).
5. J. Nishida, J. P. Breen, B. Wu, and M. D. Fayer, ACS Cent. Sci. 4, 1065 (2018).

by A. Sakurai

タイトルとURLをコピーしました