Ashihara Group / 芦原研究室
  • ホーム
    HOME
  • 研究内容
    Research
  • メンバー
    People
  • 研究業績
    Publications
  • 学生・研究員募集
    Positions
  • アクセス
    Access
  • リンク
    Link

研究室旅行を行いました.

News
2015.09.232019.10.06

IMG_0359

IMG_0359

IMG_0359

News
Ashihara Group / 芦原研究室

関連記事

News

ルール大学ボーフム校の井本翔博士を講師に迎えて講演会を開催しました.

講演者: Dr. Sho Imoto (井本 翔 氏)所属: Lehrstuhl für Theoretische Chemie, Ruhr-Universität Bochum(理論化学講座、 ルール大学ボーフム)日時: 2015年9月2...
News

日本分光学会年次講演会シンポジウム「先端的振動分光法の新しい技術と応用」にて講演

平成30年5月22日、日本分光学会年次講演会シンポジウム「先端的振動分光法の新しい技術と応用」において、芦原が招待講演「赤外プラズモニクスを活用した超高速非線形分光」を行いました。皆様、それぞれにユニークな振動分光法を開発しておられ、大変刺...
News

研究室引っ越し作業をしています

実験装置の再配置に伴い,レーザーの再立ち上げが行われています.新M1の藤原君が調整の難しい作業を頑張っています.津坂
News

生研ニュース(2018.6)掲載

第43回応用物理学会講演奨励賞受賞の記事が生研ニュース6月号に掲載されました。【受賞のことば】2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会において講演奨励賞をいただき、大変嬉しく思います。本研究では、金ナノアンテナによる赤外フェムト秒パルス...
News

新緑の季節

駒場リサーチキャンパスには緑が多く,新緑の中を散策すると気持ちがいいです.木々に囲まれた広場では,フットサルをする人や,飼い犬と遊ぶ人,お弁当を食べる人などがいて,人々の憩いの場になっています.奥に見えるのは先端科学技術研究センター(通称 ...
News

火曜輪講打ち上げ&追い出しコンパ

今年度も終わりに差し掛かり、今年も火曜輪講の打ち上げ&追い出しコンパを行いました。芦原研からは、梶智博さんが修士課程を修了されました。芦原研での研究経験を活かして、社会に出ても活躍して頂きたいです。2年間、お疲れ様でした!Shuta Kit...
草君が応用物理学会講演奨励賞を受賞
ISOM’15 in 富山
ホーム
News
Ashihara Group / 芦原研究室
Ashihara Group | The University of Tokyo | All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 研究内容
    • メンバー
    • 研究業績
    • 学生・研究員募集
    • アクセス
    • リンク
  • ホーム
  • トップ