Ashihara Group / 芦原研究室
  • ホーム
    HOME
  • 研究内容
    Research
  • メンバー
    People
  • 研究業績
    Publications
  • 学生・研究員募集
    Positions
  • アクセス
    Access
  • リンク
    Link

下北沢で修論打ち上げを行いました.

News
2015.02.132019.10.06
News
Ashihara Group / 芦原研究室

関連記事

News

Spring 2025 with New Members

新年度が始まりました.新たに,M1の鈴木 惠大さんと花澤 萌子さん,インターンシップ生の Gustave Rougier さんが加わり,以前インターンシップ生として在籍したMichael Wiener さんが研究生として戻ってきました.
News

第67回応用物理学会 春季学術講演会

3/12~3/15の期間で開催予定だった第67回応用物理学会 春季学術講演会(上智大学四谷キャンパス)は、新型ウイルス感染拡大防止のため、開催が中止されました。当研究室からは4件の発表を行う予定でした。 - 西澤広貴,“高調波発生の結晶方位...
News

光・フォトニクス国際会議(OPIC)2022

パシフィコ横浜にて開催される光・フォトニクス国際会議(OPIC)2022(2022年4月18日-22日)において,以下のメンバーが発表しました. Daiki Okazaki “Mode-locked Cr:ZnS laser with po...
News

第7回OPJ優秀講演賞 受賞

日本光学会年次学術講演会 OPJ2021(2021.10開催)にて,芦原研 岡崎大樹さんが第7回OPJ優秀講演賞を受賞しました.
News

The Yellow Carpet

駒場リサーチキャンパスには,銀杏並木の落ち葉で黄色い絨毯が広がっています.例年は,春と秋に,生研&先端研構成員の皆で,キャンパスの清掃をする会があるそうです. 春は草むしり,秋は銀杏の落ち葉の片付けです.大変ですが,気持ちの良い行事だそうで...
News

浅原先生(電通大)ご来訪

2022年6月2日の光応用工学特別研究会にて,電通大の浅原彰文 先生に「デュアル光周波数コムの時空間位相制御性を活用した分光応用」という題目で講演していただきました.講演後,芦原研の実験室を訪れ,研究についての議論をしていただきました.勉強...
2014年最後の火曜輪講を行い,その後に忘年会を行いました.
芦原研修士2年の3人が修士課程を修了しました
ホーム
News
Ashihara Group / 芦原研究室
Ashihara Group | The University of Tokyo | All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 研究内容
    • メンバー
    • 研究業績
    • 学生・研究員募集
    • アクセス
    • リンク
  • ホーム
  • トップ