News

News

第66回応用物理学会春季学術講演会

春の応物学会@東工大大岡山キャンパス。当研究室からは3件発表しました。- 北出修大,“表面フォノンポラリトンの超高速非線形応答の観測",9a-M135-5.- 森近一貴,“赤外フェムト秒プラズモニック増強場による化学反応制御”,9a-M13...
News

多元技術融合光プロセス研究会 講演

一般財団法人光産業技術振興協会の多元技術融合光プロセス研究会が開催する研究交流会「高強度レーザーの最前線」(2019.03.05)において芦原が講演をして参りました。2018年ノーベル物理学賞(チャープパルス増幅法)を祝しての開催ということ...
News

櫻井敦教さん送別会

JSPS-SPDのとして当研究室で一緒に研究をしてきた櫻井敦教さんが、3月から分子科学研究所に助教として着任することになりました。おめでとうございます!そこで、送別会を開きました。櫻井さんは生研の中に研究室以外の知り合いも多く、たくさんの方...
News

第4回OPJ優秀講演賞受賞(森近)

当研究室博士2年の森近が、2018年10/30-11/2に開催された日本光学会年次学術講演会 Optics&Photonics Japan 2018において、第4回OPJ優秀講演賞を受賞しました。受賞の記事が生研ニュース2月号に掲載されまし...
News

2018年度修士論文発表

2/5に修士論文発表会がありました。当研究室からも岡崎大樹君と北出修大君が立派に発表してくれました。岡崎大樹:Cr2+:ZnSを用いた中赤外モード同期レーザーの開発北出修大:表面フォノンポラリトンの赤外超高速非線形分光それぞれに難しいテーマ...
News

第12回分子科学討論会(福岡)2018 分子科学会優秀ポスター賞受賞

2018年9月10日(月)~13日(木)に福岡国際会議場で開催された第12回分子科学討論会2018において、当研究室大学院博士課程二年の森近一貴君が優秀ポスター賞を受賞しました。1P073 森近一貴(東京大学)プラズモン増強場を利用した超高...