Ashihara Group / 芦原研究室
  • ホーム
    HOME
  • 研究内容
    Research
  • メンバー
    People
  • 研究業績
    Publications
  • 学生・研究員募集
    Positions
  • アクセス
    Access
  • リンク
    Link

[Invited] The 13th Asia-Pacific Laser Symposium 2025

News
2025.06.092025.06.11

Professor Ashihara gave an invited talk at the 13th Asia-Pacific Laser Symposium (APLS 2025).
“Ultrafast Control of Molecular Vibrational and Rotational Dynamics with Mid-Infrared Femtosecond Pulses”[Thu-E11] (Jeju, 2025.05.16)

News
Ashihara Group / 芦原研究室

関連記事

News

OPJ2023 in Sapporo

早くも雪のちらつく札幌で,2023年 11月27~29日に行われたOPJ2023では,下記の講演をおこないました. 伊知地 直樹 “SPPに付随するスピン角運動量を利用したナノアンテナ構造の局所励起”村田 拡輝 “中赤外超短パルスの高繰り返...
News

OPJ2024

Optics & Photonics Japan 2024が電気通信大学で2024年 11月29日~12月1日に行われました.芦原研からは下記の発表をおこないました. 伊知地 直樹 “プラズモニックナノロッド構造とナノスリット構造における増...
News

第63回KPSIセミナー

当研究室の今坂が、国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 関西光科学研究所で開催された第63回KPSIセミナーにて発表を行い、『関西研だより』に紹介されました。
News

赤外・ラマン分光部会シンポジウム 『超高感度振動分光の最前線』

芦原教授が,赤外・ラマン分光部会シンポジウム 『超高感度振動分光の最前線』(徳島大学 2021年12月17日開催)にて,下記講演を行います. 招待講演「プラズモニクスを活用した超高速赤外分光と化学反応制御」 Koshida
News

【招待講演】日本表面真空学会2023年度関東支部講演大会

芦原教授が,日本表面真空学会2023年度関東支部講演大会において,招待講演を行いました. 「赤外フェムト秒光源を活用した振動分光の新たな展開」日本表面真空学会2023年度関東支部講演大会(オンライン,2023.04.14)
News

職場見学が行われました

芦原先生のお子さんが職場見学に来られました.津坂
Received the Young Scientist Presentation Award / 応用物理学会講演奨励賞受賞
TRVS 2025
ホーム
News
Ashihara Group / 芦原研究室
Ashihara Group | The University of Tokyo | All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 研究内容
    • メンバー
    • 研究業績
    • 学生・研究員募集
    • アクセス
    • リンク
  • ホーム
  • トップ